REPORT

書き物:いろいろ活動報告から雑感・妄想・昔話など。

2025-03-15-SAT

087 豊岡国周生誕190年 歌舞伎を描く

ず~っと伺いたかった静嘉堂文庫美術館。日時やら展示のタイミングがようやく合ってお邪魔することができました。金曜日15:00前後、館内はべらぼうに混んでおりました。

【ハラオチ】
歌舞伎役者や花魁たちの錦絵とは、まぁ現代における「グラビア写真集」てな感じですね。
豊かな色彩がより魅力を引き立てているのに加えて、何というか「構図の妙」が絵師たちの腕の見せ所だったことを改めてシミジミ理解しました。

【ヒザウチ】
国周は40回以上妻を変え、83回(諸説あるようで一説には北斎を上回る117回という話も)引越ししたそうです。クリエイティビティ溢れる奇人のアタマの中は分かりません。

【コレイチ】
花見の季節だしコチラ。国周の師匠、歌川国貞『芝居町 新吉原 風俗絵鑑 ~仲之町の桜』